特別クラス
- トップペ-ジ >
- SCH.FCについて >
- 特別クラス
日曜スク-ルについて
日曜日にスク-ルはないの? スク-ルで試合はできないの?
という声に応えるべく、日曜スク-ルが開講致しました。
県内チ-ムとの5~8人制で練習試合を実施する、実戦的な内容です!!
是非、一度体験に参加して楽しさを実感して下さい。
≪指導曜日・時間≫
U-6(年長)アケデミークラス 13:00〜14:30
U-8 (1.2年生)クラス 各学年8名ずつ〈計16名定員〉 14:30~16:00
U-10(3.4年生)クラス 各学年8名ずつ〈計16名定員〉 16:00~17:30
U-12(5.6年生)クラス 各学年8名ずつ〈計16名定員〉 17:30~19:00
※各学年定員になり次第、受付終了となります。
≪定員空き状況≫
U-6(年長)クラス⇒〇
U-8 (1.2年生)クラス⇒○
U-10(3.4年生)クラス⇒○
U-12(5.6年生)クラス⇒○
※○・・・5名以上の空き △・・・5名以下の空き ×・・・受付終了
≪対象学年≫
幼児(年長)小学1・2・3・4・5・6年生
≪費用≫
お問合せ下さい。
≪併用割引について≫
SCHその他スク-ルとの併用割引についてはお問合せ下さい。
≪年間指導回数≫
年間活動は、37回+SCH杯3回の指導となります。
※2020年度より変更となっております。
≪会場≫
SCHフッボル エスタディオ横浜
≪無料体験について≫
・定員を設けての活動となりますので、体験希望者を含めて定員になり次第、
受付終了となります。
・体験・入会共に先着順となります。
予めご了承頂きますよう、宜しくお願い致します。
※体験を希望される方はメールまたは電話でのお申込みとなります。必ずご連絡下さい。
沢山の元気な選手を待っています!!!
どうぞ宜しくお願い致します。
SCH.FC事務局
TEL 045-800-3401
無料体験はこちら
U-6アカデミー
U-6Academyについて
幼児年代では、試合経験が非常に少なく、この時期に試合経験をさせる事で
試合中の判断や技術の向上をさせると同時に、チーム活動を通じて仲間の大切さや挨拶・ルール・マナーなども習得させるクラスになっております。
≪対象学年≫
年長さんクラス
※年中は要相談になります。
≪会場≫
エスタディオ横浜がメイン会場となります。
※大会参加の場合は変更になる場合があります。
≪指導時間≫
13:00~14:30
※活動内容により変更になる場合があります。
≪月謝≫
¥8,000-(内訳:月謝¥7,500-+管理費¥500-)
※上記の金額は税抜き価格になります。別途消費税がかかります。
≪お問い合わせ≫
SCHフットボールクラブ事務局
TEL 045-800-3401
ドリブルクラスについて
ドリブルクラス(幼児/1・2年生)
このクラスでは楽しみながら幼少期に身に付けておきたいサッカーに必要なボールテクニック、アジリティー(ステップワークなど)、相手との駆け引きの獲得を目指します。
また、人間の脳の神経系の発達は6歳ごろまでに大人の90%に達すると言われています。
ドリブルをメインプログラムとしながら、こども達の神経に刺激を与えるプログラムを提供します。
随時、無料体験を受付けてますので、是非1度遊びに来て下さい!!
元気あふれる選手たちを心よりお待ちしています。
スクール詳細はこちら
≪併用割引について≫
その他のスク-ルとの併用割引についてはお問合せ下さい。
≪会場≫
SCHフッボル エスタディオ横浜(ゆめが丘会場)
≪体験について≫
定員を設けての活動となりますので、体験希望者を含めて定員になり次第、
募集を終了いたします。
体験・入会共に先着順となります。
予めご了承頂きますよう、宜しくお願い致します。
※体験を希望される方は必ず事務所までご連絡下さい。
SCH.FC事務局
TEL 045-800-3401
1vs1強化クラス開校
1vs1強化クラス開校!!
SCH短期スクールで大人気のコースが特別スクールとして開校させて頂きます。
指導コンセプトのもと年間を通してトレーニングを行い【個】の強化を目指そう!!
スクール概要
1.2年クラス
曜日:火曜日
時間:16:10〜17:10(60分)
幼児クラス
曜日:金曜日
時間:16:00〜17:00
会場:SCHフッボルエスタディオ横浜(横浜市泉区和泉町3255)
担当:西岡コーチ(1.2年)長谷川コーチ(幼児)
1vs1強化クラス指導コンセプト
☆『ボールを奪う・奪われない』技術の習得
〜基本技術の習得・ボールの奪い方・持ち方・運び方・身体の使い方など細かく指導〜
☆1対1において『勝つ・負けない』姿勢を習慣化する
〜ルーズボールを制する・最低引き分けに持ち込む姿勢を保てる環境の提供〜
☆試合の中で『狙いを持って戦える』選手の育成
〜『がむしゃらに』だけでなく『状況(相手)』や『局面(ゴール前・中盤・サイド)』に応じたプレー選択を追求〜